ちゃ風呂~迷える老羊~

イソジにて、未だ道の途中。

とうとう罹患。

さて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流行り病にかかりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

発祥から約4年の月日。

 

いざ緊急事態宣言の時には、ダンナが飲み歩いてるのを大怒号飛ばして大喧嘩になったり。

 

会社からワクチン接種を義務付けられて、それこそ満員御礼のクリニックで行列に並んでワクチン打ったり。

 

そんな日々を過ごしてきましたが、この数年元気に暮らして参りました。

 

 

そんなワタクシも。

 

このほど「陽性」の診断を受けました。本日、先ほど、つい4時間前。

 

 

 

昨日、朝方の涼風に、ちょっと寒さを感じながら起き上がり。

 

正直通勤電車の中で、すでにな~んとなく気持ち悪い気がしていて。

 

会社でお茶を2口ほどすすった後、ちょっとおなか痛いなぁって。

 

午前中、どうも熱っぽいな、部屋の温度せいかな?いや、なんかちょっと喉から風邪の味がするなぁ。。。

 

それよりなにより、午後になると体中、特にふくらはぎから下がめちゃくちゃ痛んできて。もう明らかに様子がおかしいなと。

足の痛みなのか浮腫みなのかがひどすぎて歩くのもやっとで、家に帰ってソッコーお風呂で足のマッサージを。

 

その後、風呂上りに体温を計ったら、あ~たほれ、37.2分よ。。。

 

 

 

 

 

 

 

インサイダーってか?

 

 

 

 

たぶんお風呂入ったからじゃね?というほどのうっすらな微熱ではありましたが、あまりにも体がだるかったのですぐに会社に連絡し、

 

 

 

「すみません、微熱が出てしまったので明日はお休みいただきたいのですが。」

 

 

と申しましたところ、

 

 

「あそう。。。

 

 

 

 

 

実は今、3人ほど出てて、○○さんと△△さんと□□さんが陽性なんだけど、この3人と接触した覚えある?」

 

 

 

とか言ってんの( ゚Д゚)。

 

 

そんなにいたの!?陽性者!!??

 

 

自分が疑いが出るまで教えてくれないんだもん、そんなん知らないし。というかまだ、総勢70人以上いる人たち全然全員の名前も覚えてないのよ。

誰?その□□さんって???

 

 

 

 

 

とはいえ、熱は夜のうちに平熱台に戻り、食欲もあったので、こりゃきっと風邪なんだろなと。

 

夜中にパジャマがぐっちゃりしたので一度は着替えましたが、朝になったらほとんど症状も軽く治まり。

 

そんでもね。一応ということで、昨日電話しておきました近所のクリニックに行きまして。

 

発熱があることを事前にお知らせしておりましたので、最初からみなさんとは離れた小部屋に入れ込まれ、待つこと20分、先生ドア越しに覗くようにして、

 

「今コロナ流行ってるからねぇ。検査しましょうね~。」

 

と、問診も一切せずに、検査ようのなが~い綿棒を持ってこられてぐさりと。

 

去年の入院時に一度体験しておりましたが、やはり鼻にぐりっとやられると涙ちょちょぎれますね。

 

だいたい15分ほどで検査結果が出ると言われましたが、物の10分せずに先生がやってきました。

 

「今ねぇ。ほんとに多くて~。はい、陽性でした。」

 

 

 

 

 

 

 

 

マ、マジですか~~~~~~~~~~~~~('Д')。

 

 

 

 

 

 

予想はほんと半々だったけど、やっぱり陽性と言われると驚きの方が大きいですね。

 

だって、こんだけブログ書くぐらい元気だし(笑)。

 

今現在残ってるのは、ほんの少しの頭痛と関節痛とのどの違和感のみ。

 

去年ダンナもかかったのですが、奴も一日でケロリとはしてましたが、さすがに熱は38度台まであがっていたのですが、ワタシにはそれもなく。

 

元気もりもりに、本日部屋の掃除を行いました(笑)。

 

 

 

 

 

命に係わっちゃった人、後遺症で苦しんでいる人もいる病気なので、これは完全に独り言なんですけど・・・。

 

今日から五日間、自宅療養出来るって、

 

 

 

 

 

 

めちゃくちゃ幸せだ(#^.^#)。

 

 

 

 

 

もうほんとに。

ここしばらく、息が詰まるような毎日を送って、自分を無駄に追い込むだけ追い込んでいるような日々が続いていたので、つい2,3日前に「しばらく休みたいなぁ。」と思っていましたので、この休憩はほんとに心身にほんとにありがたいです。というか、そんなこと思ってたからかかったのかな?(笑)。

 

 

少しゆっくりして、自分がどうあるべきかを今一度考えるいい機会になるといいなと、貴重な休みを過ごしたいと思います。

 

 

 

ちなみに。

 

看護師さんにも先生にも、

 

「食べるものとか、必要なものもあると思いますが、なるべく外出は控えてください。」

 

と言われました。

 

 

大丈夫です。

 

 

冷蔵庫には、オスどもに食わせられなくなったワタシの作り置きがたらふくありますから( ;∀;)。

 

逆に一人じゃ食いきんねぇなぁ。しょうがねぇけど(笑)。